東京駅。夕刻。
俺の姿を見て、東海道新幹線が驚いた顔をした。
「珍しいな。ミーティングまであと一時間あるぞ」
「ちょっとね、野暮用」
俺はそそくさと場を立ち去る。
「野暮用って、何処へ行くんだ!?」
東海道ちゃんの言葉は聞こえない振り。
在来の休憩室に向かう。
ドアを開けると、真正面にいた京浜東北が缶コーヒーを持ったまま立ち上がる。
「どうしましたか?山陽上官」
「あ、いや、座ってていいから」
室内をぐるりと見渡して、目当ての顔がいないことがすぐ分かる。
「邪魔したな」
「あっ、はい」
京浜東北は律義に一礼する。
他の在来線達もそれぞれ会釈する。
俺はそれに返す仕草もなく、休憩室を後にする。
この時間なら、東京にいるはずなんだが。
在来線のホームに向かいかけた時。
まさに目当ての人物が歩いてくるのが目に入った。
サングラスにグレーの制服。ロマンスグレーの長髪。
「八高線」
その名前を呼ぶと、立ち止まる。
「どうかしたんですか?」
どうかも何も、お前を探してたんだよ。
とは言わない。
「まあな」
俺が足を止めると、その直前までやってくる。
そして、サングラスを外して、一礼。
「お土産がありますよ」
丁寧語だが、何処かくだけた調子。
「手を出して下さい」
「こう、か?」
八高は上着のポケットから何かを掴み出すと、俺の掌に乗せた。
オレンジ色の小さい果物が三個。ころんと。
「何?みかん、じゃないよな」
「きんかん、ですよ」
「へぇ」
砂糖漬けになっているのしか知らなかったから、それをしげしげと眺めた。
「生でも食べられるんですよ」
俺の内心を読んだようなことを言って、それを一個摘んだ。
そのまま口の中に放り込む。
俺もそれにならって、口の中に入れた。
甘い。
皮の部分は少しほろ苦くて。
「美味いな」
「よかった」
笑顔を向けるから、俺は種を取り出すふりをして、顔をそむけた。
「でも、どうしたんだ、これ」
「乗客のおばあさんから頂いたんです。豊作だったからって」
「へぇ」
「砂糖で煮るそうです。煮たら、また持ってくるって言ってましたよ」
「……そっちは楽しそうだな」
言ってしまってから、嫌味に聞こえなかったかと気になった。
いや、少し嫌みは入ってる。
俺がいないところで、他人と仲良くしてるのが。
けど、心が狭いと思われるのは癪だ。
「楽しいですよ」
普段はサングラスで隠される笑顔。
俺の前では上司部下という関係からか、サングラスを外すが。
その笑顔の裏に隠された過去を思って、俺は咄嗟に言葉を失う。
お互い、いろいろなことがあった。
過去があって、現在がある。
俺も、こいつも。
「それはよかった」
これは本心。
「少し、時間あるか?」
「はい」
「茶でも、どうだ?」
「喜んで」
顔を見合わせて、笑い合った。
「じゃ、行こうぜ」
「はい」
足を並べて歩き出す。
会話に過去のことは一切出さない。
それでいい。
今、平和なんだから。
俺は裏のない笑顔を向けた。
|